我が家の息子(次男)、現在6歳。
2歳で、1型糖尿病を発症。
先月2021.9月に、バセドウ病を発症。
夏前に、そろそろ静かに診察を受けられる頃だと思うので、眼科検診を始めましょう と担当医師に言われました。
かかりつけ医を決めてください,一年に一度診察を受けてください と言われ、通いやすい近所で,昔からある眼科で,丁寧な対応だと以前感じた眼科に決めました。病院名を伝えた後、後日病院あての紹介状をいただきました。
季節的にも気分的にもなかなか奮起できずに夏が過ぎてしまいました。。また何かあったら大変だと、急いで9月に眼科に電話をして予約をとりました。混んでいて、予約日は1ヶ月後の10月。
昨日が、診察日でした。
下記が、診察前、眼科の先生に伝えたことです。
◯紹介状には、まだバセドウ病については記載されていないので、口頭で伝えました。
◯目が悪くなっているか心配だったので、テレビみてる時などに、見えてるか確認していました。
◯ずーっとやっているわけではないが、目をつぶって開いて(ギュッギュッとやる)を繰り返すのが気になる。毎日何回もやっている。(※1)目が痛いのか,かゆいのか,物が二重に見えたりするのか聞いたが大丈夫とのこと。目がかわくのか聞いたら、そんな感じとのこと。神経的なものなのか…何か目の病気なのか…ドライアイ?チック症的なもの?
【診察の内容】
まず、通常通りの目の検査をします と言われました。
◇先生が、キャラクターのペンを手に持って、右,左,上,下に動かして、子供に目でおわしていました。(斜視の検査)
◇先生が、手に何枚かのプレート(鳥,かたちのもの)を持ち、同じ物を探させたり,同じ物が何個あるか聞いていました。細かく本人に聞いてみたら、色なしのメガネをして、飛び出て見えるものを答えたと言っていました。
◇先生がペンライトを手に持ち、息子の方に向けて、この光の形は手元の見本の中のどれにあたるか?と聞いていました。これは、難しかったみたいで何回かライトと見本を見比べていました。
◇上,下,右,左 と、遠くの表の丸の穴があいてる方向を答えました。
◇機械の穴から気球の画像を見て、シュッと空気が出るのが、苦労していました。目を開けていられなくて、先生が向かい側からまぶたを持ち上げたり,後ろから女性の方が頭を押さえたりして、時間がかかりました。(角膜の屈折度を測定することで、近視・遠視・乱視の度数の目安がわかる(京都の眼科のサイトより抜粋))
◇最後、別室に連れて行かれ、眼球の写真を撮りました。(血管に異常がないか確認)
【結果】
◯異常なし。
◯視力は1.2。
◯眼球の写真、血管もきれい。
※1について→ドライアイなのか,チック症とか… と聞いてみましたが(さっきとは別の医師)、「子供でドライアイっていうのはあまりないよ…」との回答。試しに、ドライアイの目薬出すから朝晩2回さしてね と言われ目薬が処方されました。1週間後診せに行きます。薬剤師さんからは、目の傷を治してくれて,ドライアイに効く薬です と聴きました。
◯「目も見えてるし、何も問題はありません。一年後にまた来てください。もし何か気になることがあれば、一年待たずにすぐ来てください。」と言われました。
◯電話で予約した時に、「瞳孔開くので診察後目がぼやけて危ないので自転車に乗ってこないでください」と言われましたが、瞳孔は開きませんでした。(瞳孔開く→眼底血管、網膜、視神経を観察する検査とのこと(病院のサイトより抜粋))
無事に終わりました。良かった。バセドウ病のこともあるので、タバコの煙や(外出時の),目の疲れによるストレスがかからないように、テレビや土日のゲームの合間には、今まで通り目の休憩をきちんととりながら、危険サインを見逃さないようにしていきます。
どの病院も行くまでが、本当大変。精神的に。また何かあったらどうしようって…。やっと眼科検診が終わり、これで不安材料がまた一つ減りました。
今は、センサーがなくなってきてしまっていて(在庫1つ)、センサーなし生活です。夜は、タイマーを2時間45分ごとぐらいにかけて起きて血糖値測定,日中は園に向かい朝10時20分ぐらいに血糖値測定,お昼前11時半ごろに血糖値測定とボーラス,1時半ごろ血糖値測定してから早退…と毎日バタバタとしていますが、今は目の検診が無事終わり、心のもやもやがなくなり平穏な気持ちです。最近は、暑かったり…寒かったり…温度差が激しいので、体調に気をつけていきたいです。
実は…、先日、息子が、朝、高血糖による嘔吐をして…。(センサーなし生活でした)長い話になるので、少し日にちがかかりますが、投稿します。お時間ある時にまた見にきてくだい。よろしくお願いします!
色々記事書いてます♪