最近の血糖値コントロール 1型糖尿病 小学生男子

もうすぐ、3年生。

2歳からインスリンポンプの息子。カーボカウントとか色々勉強させなくちゃと思いながら、私もポンプ任せでここまで来ちゃってるので面倒でなかなか進まず…というか手をつけられていない…。

日中に、ノートにまとめたりして教えやすくしなければ!

〜最近の血糖値コントロール〜

夜の高血糖が落ち着いてからは、血糖値100前後でインスリンポンプの折れ線グラフは平坦。基礎インスリンは出たり止まったりといい動きをしている。その後、6時ごろ上昇し始めて、朝ごはん前7時15分ごろには実測160〜180ぐらいのことが多い。そして、学校で9時,9時半ごろ200ぐらいということが多いです。そりゃ、HbA1cも悪くなるなぁと…。

→病院では、糖質比はかえなくていい。あさは忙しいから現実的ではないけど、食べる15分前に血糖値測定して薬を打てばいい感じになるかもしれない と言われました。

→いやいや、がんばります!やります!とその時思ったけど…無理でした。子どもを動かすのって難しい。かといって、血糖値測定など私がやるようになったら、子どものやるべきことが減ってしまう。←本人の甘えが出ちゃうので。

→なので、最近、私が打てる範囲(早起きできないので)7時ちょっと前あたりに、センサーが取得している血糖値が110だったとしても、様子を見ながら0.2か0.3ボーラスを打ってみています。

このちょっとした努力で、午前中の血糖値コントロールが平坦よりになったらいいなと思っています。

以前は基礎インスリンが給食前後で止まっている関係で、学校帰宅後の血糖値が200越え(300近い時も)だったのですがが、最近は135〜175ぐらいの日が多くなっています。設定をかえたというわけではないです。

前は、お昼時間差でインスリンが入るようにデュアルボーラスをするように考えたり,13時半ごろ高血糖になる傾向が見られたら(ポンプに矢印が出たら)ボーラスを打って欲しい(私の電話の指示ないと不可能)とも思ったいたのに…。←学校側との連携が必要なので叶わず でした。

ほんとなかなかすんなりいきません。でも、最近は夜中の血糖値が落ち着いてからは少し前みたいに低血糖アラームがならないので(基礎インスリンのあんばいがいいということかな)、私はまとまった睡眠がとれています。睡眠大事なので!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする